虹との遭遇でこころを覗く。


西宮神社さんでの手づくり市 “てづくりサーカス”が

猛暑の今夏は開催されず

暑い間は室内開催のマルシェに出向くことに。


これもまた涼しく楽し。。。


春から園芸店さんの施設で行われていた

“つむぎマルシェ”に出店させて頂いてたことから


訪れることのなかった地 大阪 茨木市 

文化・子育て複合施設 おにクル にも

伺うこととなり

冷房のきいた屋内でのワークショップは

ノンストレスでした。ありがたい。☺


季節の良い屋外セラピーは気持ちいいのだけど

さすがにこの暑さでは厳しいものがあるので秋まで

お預けです。



自然現象含め それ以外にも様々な熱気がより上昇していたような

今年7月だったように思って過ごしていた。


8月半ばの今は突然のもくもく雲と⚡の出番が多くなってきて

一瞬とはいえ 天からの恵みのおかげで💧

心までクールダウンさせてもらえてる。


先日 出店を終えての帰りの電車内から

久しぶりに 虹を見た。

半分雲に覆われていたが デカい虹!



画用紙でもキャンバスでもなく

天に色を彩れるなんて…✨何者の仕業?


車内で座ってる人たちは

全員とはいえないがほぼスマホを見ている。


虹、にじ 出てるで🌈

って言いたかった


自分に言って、じっくり観察してた。


私には🌈のグリーンのラインが目に入ってきた。


はじめての場所に訪れたので

慣れ親しんだところに行くよりは

きっと心身が緊張していたはず。


一日終えたいま ほっとし

心に適度なスペースができつつあるから

グリーンに惹かれているのかなぁと

自分の心を覗いてみた。


数日後 ネット情報で虹について知る。

興味深い内容が山盛り書いていた。


通常は無色の様々な波長の可視光線に水滴の出入りの屈折、反射で色が分かれると。

なんとなく波長のこと等は読んだことあるが

すっかり忘れていたに決まってる。


主虹と副虹があり、色の順が逆だとか(二本出ている虹の色順が逆)

民族により色数が違って見えている(たった二色にしか見えない…といいはってるのどうか知らないが…そんな国もある) とか

虹を追いかけてもたどり着けない…だとぉ? とか etc…etc


夕方の虹は、もう晴れるよと教えてくれているそうで

たしかに駅からは☔要らずで

路面の涼しさを噛みしめながらの家路だった。


色も自然もすごいなぁ と改めて思えた日。


そして

ワークショップでは興味を持って体験、表現して下さりありがとうございました。

マルシェスタッフのみなさん いつもありがとうございます。





いま惹かれる色は…





色を暮らしの中に。

神戸 創作&カラーセラピーお絵かきバルOKAMOTO🏠

自由なアート創作とカラーアートセラピーの スペースです。 ☆少人数制ワークショップ 女性限定・親子体験OK 気がつけば同じ思考が頭でグルグル 心はモヤモヤなんてことはありませんか? そんな時は五感に助けてもらう。創作は五感磨き。心の浄化が起こり発想力や直観力が育まれます。自ら生みだす色や形は心の奥底からの贈り物。 心が今を感じはじめます。 日常を横に置いて寛げる場所で自分癒しをしてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000