色の世界を共有する
夏越しの祓の前日 6月29日
手づくりサーカス in 西宮神社に
カラーアートセラピーのワークショップで出店しました。
2025年も半年経ったのです。
茅の輪を運んでおられる姿を見ました。
6/30はまだ梅雨明けしてなくて “雨の茅の輪くぐり”
の印象が結構あるのですが
今年はさらっと梅雨が終わったようで…連日 猛暑。
去年の教訓
炎天下で 椅子が熱熱になってしまい
座って頂けなかったことを
思い出し
テントの中に椅子を配置。
真正面より斜交い気味で対面する方が
緊張が解かれやすい というのを
どこかで見聞きしたことがある通り
椅子移動だけで向き合う方向が変わり
私自身が ほっとした。
リラックス目的のワークショップに
大事なこと。
姉妹で
お友達同士で
色塗りを無心に楽しむひととき。
いつもの家族、いつもの友達と居ることには
なんら変わりないのに
色を介するだけで何かが違う。
それぞれの楽しみ方をしながら
だけど 色とつながってリラックスしあってる…
そんな風に感じた日。
表現して頂きありがとうございました。
風鈴の涼しげな音
えべっさん
スタッフのみなさん いつもありがとうございます。
手づくりサーカス in 西宮神社
0コメント