時を忘れてしてしまうこと、心がよろこんでる時のこと。
しなければならないことではなく
時間を忘れてついしてしまうことって
なんですか。
時を忘れてしてしまうこと
人それぞれありますね。
お外でお絵かきをしたら
最後に作品を自然の中に置いて
写真撮影します。
いつもすることです。
しなければ ではなく
作品を植物の上に寝かせたいのです。
「額ぶちを選ぶように」
そっと植物の上に作品を置いてみます。
せっかくのシャッターチャンスに
フゥーっと
風が吹いてきて作品が飛んでいくときも多々あり。(´;ω;`)ウゥ
気を取り直して
吹いてくる風が去っていくのを
待つ時間も
絵を描いている時と同じように
時を忘れる大切な時間。
いつもは葉っぱ色の額縁が多いけど
桜の季節は薄ピンクのお布団に
寝かせていただく。🌸
~✎水彩色鉛筆で表現した作品たち~
さくらトンネルぬけてきた二龍
創作後に作者さんたちが
こんな思いでここを こんな色に
塗ったんです なーんて
自然な会話が起こった時
わたしの心はとても喜んでいる。
自然と色の力を借りて
こころのデトックスしましょ。
五感磨きは自分磨き
自由創作&カラーアートセラピー
🎨お絵かきバルOKAMOTO🍷
0コメント