風物詩

ご近所のガンジス河と勝手に呼んでいる 住吉川を

お客様と歩きながら 

お絵かきバルOKAMOTOへ向かった日。

梅雨明けされていないのに 心地良い風が海から吹いていました。


3年前の秋 友人とこの川をお散歩中に お絵かきバルが

“ふと” 生み出され

今日のお客様に “ふと” を話したところ

知恵やヒントを頂き お絵かきバルが

少しづつ形になってきたことを思い出します。


川の遊歩道で 自然からの恩恵を頂く。

空を仰ぎ、水の音を聴き、生物を眺め、風にあたる

緩みながら自然に戻り お絵かきバルに訪れて創作をして頂くという原点に戻り 

描かれた 風物詩は お茄子、トウモロコシ、赤ピーマン、プチトマト。


目の前の野菜たちをしっかり見ながら 色を調整し創作されていました。

ピーマンのごつごつ感、お茄子のつるっと感 紙の上でも味える五感。 

おうちで とうもろこしの粒粒にもう少し手を加え、それぞれに影を加えて

みますと…完成が楽しみです。



ウォーミングアップの世界地図ヌーリエはピサの斜塔とコロシアム。

ヨーロッパの建造物が 益々 カラフルになってまいりました。

コロシアムの続きはまた次回に。

静物画わたしもじっくり描きたくなりました!

味わい深い時間をありがとうございました。


この日 川のせせらぎを共に聴き、原点に還らせて頂いた

お絵かきバルOKAMOTOのカラーアートセラピーの恩師

心理カウンセラー おぎはら聖子先生は

海の見える素敵な場所で活動されています。


こころ療法Plus

神戸市垂水区塩屋町4丁目14-23

併設:レンタルスペース「空と海と風と」

https://kokoro-ryouhou.com/



教室ではない

自分を表現する空間です。

よかったら覗いてみて下さい。


五感磨きは自分磨き


神戸 創作&カラーセラピーお絵かきバルOKAMOTO🏠

自由なアート創作とカラーアートセラピーの スペースです。 ☆少人数制ワークショップ 女性限定・親子体験OK 気がつけば同じ思考が頭でグルグル 心はモヤモヤなんてことはありませんか? そんな時は五感に助けてもらう。創作は五感磨き。心の浄化が起こり発想力や直観力が育まれます。自ら生みだす色や形は心の奥底からの贈り物。 心が今を感じはじめます。 日常を横に置いて寛げる場所で自分癒しをしてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000